2つの会場で、森のお話専門家をお迎えし、ヨーデルコンサート&健康ウォーキングを行います!
心も体も元気に!
気持ちの良い音楽と、気持ちの良い自然の中で、身体が整う時間をつくります♪
ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン プロデュース!
100 年後もずっと・・「緑と森と森林のコンサート」Vol.3
~緑の中で健康になる~
下呂公演
日時:2025年10月19日(日)時間これから
前半〜やまんじ隊長のレクチャー付きヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン コンサート
後半〜やまんじ隊長 森林のお話付きウォーキング
会場:皇樹の杜 イベント広場 ※雨天時交流サロン
(〒509-2502 岐阜県下呂市萩原町四美)
アクセス:中央道中津川ICから車で80分(国道257を下呂・高山方面へ北上)
JR上呂駅から車で10分
杉並公演
日時:2025年10月8日(水)
11時~ レクチャー付きヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン コンサート
13時~ 森林のお話付きお散歩
会場:和田堀公園 武蔵野園前スペース ※雨天時
(〒168-0061 東京都杉並区大宮2-22-3 付近)
アクセス:京王/関東バス「都立和田堀公園」下車徒歩5分
内容:
●ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン コンサート(約40分)
みどりの恵みの詩の朗読付き、
アルプスの山が目の前に浮かぶどこまでも遠く響く明るいヨーデル、そこに牛たちが沢山いるようなのどかな風景を思わせるカウベル・アルプホルンの演奏、
森や緑のお話の専門家の方々をお迎えするレクチャーコンサート
●森林のお話付きハイキング(約30分)
実際に、森の中を歩きながら・緑の専門家のお話を聞きながら、ゆったり自然を感じ、からだのびのび 健康になろう!
※雨天が予想される場合は、オンライン配信でコンサートとハイキング気分になれる現地の映像などをお届けします。公演日2日前にご連絡いたします。
※後日収録配信 予定
料金:無料
お散歩:先着20名
お申込は、専用フォーム にご記入ください。
主催:ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン
090-1428-4929 sakurakikaku1@gmail.com
後援:杉並区
::::::::::::::
プロフィール

やまんじ隊長 伊藤栄一
1960年愛知県蒲郡市三谷町生まれ、直後に名古屋へ移り20歳まで過ごす。この間バードウォッチングに目覚め、自然に関心を持つようになる。
1979年岐阜大学農学部林学科に入学。「カモシカ被害問題」に出会い、地域社会と森林との関係を勉強することとなる。1983年岐阜大学大学院に進み、1985年より岐阜大学助手。研究室(森林経営学)の性質から、森林について社会学、経済学、生態学などさまざまな視点で森林のある地域を捉えるトレーニングを受ける。1996年より岐阜大学農学部附属演習林専任講師として岐阜県萩原町(現、下呂市萩原町)に赴任。南飛騨地域を中心に岐阜・愛知県下などで、いろいろな方々と出会い、地域を支える原動力としての「森」と「住民」を生活者の視点から捉える機会を持つ。この間、岐阜市都市景観審議会、岐阜市景観アドバイザー、可児市都市計画審議会委員、可児市景観アドバイザーなどの仕事に出会い、地域の生活文化の表情としての「景観」問題に関わる。
2004年4月岐阜大学を退職しフリーの森林研究者として「森のなりわい研究所」を設立し、森林環境学習、森林健康法、景観、多目的利用などの視点から調査研究並びに講演、フィールド活動などを通じて、「森の魅力」を伝える活動を行っている。
ニックネームは「やまんじ」
☆その他の活動
特定非営利活動法人 森と水辺の技術研究会副理事長
特定非営利活動法人 森林真剣隊 顧問
安心・安全住まいづくりの会 代表
可児市都市計画審議会・景観審議会 委員・まちづくり審議会会長
岐阜市まちづくり・自然環境アドバイザー
岐阜市・可児市景観アドバイザー
岐阜県環境教育推進員
岐阜県木の国・山の国県民会議 会長 普及・教育部会長
岐阜県恵みの森づくりコンソーシアム 理事・副会長
下呂市景観審議会 会長 景観アドバイザー
下呂市森林管理員会 委員長 森林環境学習コーディネーター
ひだの未来の森づくりネットワーク 幹事
南飛騨健康道場 講師 森の案内人 などなど

ヨーデル北川桜
国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手
2008 年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス 1 級(エルステクラス)を認定、以後 2023 年まで複数回認定。
2009 年 スイスでアジア人初めてのヨーデルの CD をリリース メディアで話題になる。
2011 年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500 人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降2012~2013,2017 年出演。日本では 「ポンキッキーズ」「NHKE テレ 天才てれびくん YOU 山の文字もんの回」「NHK E テレ ムジカピッコリーノ」「NHK E テレ R の法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や 全国ホールファミリーコンサート等に出演。
湯沢高原アルプの里ゴールディウィーク「春の雪まつり」2019 年迄毎年、18 年間出演
2016 年 8 月 11 日山の日記念全国大会(信州四方山祭り上高地会場)出演 以後 2019 年迄毎年「上高地四方山祭り」出演
2017 年 信州 山の日フェスタ in 小諸・高峰高原出演
2019 年 信州 山の日フェスタ in 駒ケ根 出演
コメントを残す